Quantcast
Channel: 東濃IFR
Browsing all 1786 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新車(5日)

 先月お邪魔した新日本ヘリコプターさんの場外でのこと。  当初3月からの運用を予定していた新車が早く書類が通り2月から運用できるようになり西系統に投入されるという。  それは愛知岐阜三重の三県の巡視で使用されるということで、この機会を逃すのは勿体ない。  しかも新車はmode-Sを搭載した機体ということで探すのは楽そう。    2月になり、自前のADS-B等で確認。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映らない飛行機(11日)

 それは10日の昼間のこと。  自前のレーダーにJA16KP(神奈川県警向け新車)とJA291A(福井防災)とJA023G(佐賀県警)が映る。  まだJA16KPは撮影していない。  11日は祝日だけど年度末進行と考えればCHSも中日本航空も仕事だろうな。  離陸狙いで送迎デッキで撮ってみるか。  午前中は小牧に行く旨をヨメに報告して家を出る。  オペレーションスムースでいつもの時間に到着。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年度愛知県SCU訓練(8日前編)

平成27年度広域搬送拠点臨時医療施設(SCU)訓練  大規模災害時には、被災地域内で患者に適切な医療を提供できなくなり、被災地域外の医療機関への搬送が必要となることが想定されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年度愛知県SCU訓練(8日後編)

 次の搬送は愛知防災機とのことでしばし待機。 待機中に撮影した梅の花。まだ2月上旬だよ。  しかし、まだ小牧を離陸していないと連絡が入る。  もしかして…と思ったら予想通りミッションキャンセル。  ホットミッションが入ったようで2回ある搬送訓練全てがキャンセルとなった。 本当は防災機で搬送されるはずだった患者。ここまでは船と救急車で到着。 近くのマンションの非常用ヘリポート。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絶叫系の登竜門(14日)

 とある日、じいちゃんばあちゃんから  「なばなの里」のイルミネーションを見に行きたい と提案があった。  というのも先日、兄弟会でナガシマリゾートのホテルで宿泊してイルミネーションを見に行くつもりだったが 雨と寒さ、宴会の盛り上がりで行くのを止めてしまったそうだ。  地元民ですら「今年はすごい」と言うイルミネーションを見たいと言う。  そこまですごいなら自分も見てみたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

登竜門を抜けたら(15日)

 少々寝不足だが起床。  まずは混む前にバイキングの朝食へ。  種類は豊富だが、胃に入る量は決まっている。  また来れたら制覇したいな。  遊園地の開園は10時。  ただ、オフィシャルホテルに宿泊している人は10分前入園の特権がある。  とりあえず時間があるのでひと風呂浴びますか。  子供達は昨日入って無いしね。  着替え等を済ませ、コンタクトレンズをしてチェックアウト。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天気には勝てない(10日~21日)

 天候に振り回される日々。  予想以上に晴れて一喜、雨が長引き一憂。  特に有視界飛行で仕事するところにあっては納期が遅れたりすることも。 10日  いつものようにお昼休みは車の中。  ラジオを聞いているとまさかのコールサインが。 20-1002 航空自衛隊 セントレアでT&Gを行った模様。 11日  少々早めに帰宅。  ずっと昔に買ってしまいこんでいたものを長女に渡す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仕事の合間に◯◯(22日~28日)

 今年は閏年。  29日があることで得した人と損した人両方あると思います。  自分は納期的に一日伸びたのでどちらかというと得した気分? 22日  そろそろ長野県のドクターヘリが整備明けで戻るはず。  そう思いながら14時40分頃自前のレーダーを見るとJA117D(佐久機)が映っている。  5700ftを巡行しているということは基地病院に戻った可能性が高い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テストテスト(1日)

 カレンダーを見てみると3月1日は大安。  しかも天気は良さそう。  仕事も午前中は特に用事が無かったので小牧へ向かうことに。  何となく、な予感があり、普段の場所に行かず展望デッキへ。  デッキに出ると北風が強く、少々風に煽られる。  そんな中でもカメラを携えた人の多いこと。 9:15 JA78MAが離陸のため滑走路へ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あても無く日本海側へ(5日前編)

 とある日、HMさんと情報交換を行っていたときのことだった。  毎年糸魚川で行われる「焼山ヘリスキー」のことを話題に挙げたら 「今年は暖冬、小雪のため中止になりました。」と教えていただく。 確認すると3月1日に中止の旨、発表されていた。 HMさんだけでなく、某鳩氏やi氏とお会いして色々とお話を聞きたかったのに…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日没との戦い(5日後編)

 さて、本務機はやってきた。  次は代替機であるJA02KGがいつ格納庫に戻ってくるか。  運航時間は運航している会社で対応が違う。  冬の時期は16時半までとするところもあれば日没までとするところも。  関係なく17時まで対応するところもある。  17時までとして、その後代替機内設備の取り外し等で17時半くらいには格納庫へやって来ると考えていた。  しかし、待てど暮らせどヘリは来ない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒蔵巡り2016

 去年は行かなかった互助会の酒蔵巡りツアー。  今年は職場のお姉様に誘われ行くことに。  職場で誘われて無かったらまた両親と行こうかと思っていた。  当日は曇り時々小雨の予報。以前行った2014年も同じような天気だったな~。  バスは5台出るとのことで乗車するバスを確認すると一番早く出発する。  何と8時に出発なのだ。  朝から日本酒、ペースを考えないと大変だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食べることしか…(8~12日)

 職制が変わったことから外に出ることが多くなった自分。  下請けなんで上からの押しがあればイヤとは言えず。  溜まったストレスは食べることに向けられることが多くなってきた。 8日 プレスの確認のため岡崎にある生産工場へ。 やはり肝心要の装置についての図面、仕様がウチに来ていないことが判明。 データで送ってもらうようにお願いするも「古い図面だからな~」とその担当者。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春告鳥(15~18日)

 今週は暖かかったり寒かったりと体調を崩しやすい天候でしたが皆さん大丈夫でしょうか。  小牧基地オープンベースが終わりホッとして気が緩みかけましたがこの時期は予算編成が決まる大事な時期。  情報収集を強化して来年度の撮影行動計画を立てるためだ。  今現在わかっている場所は全て歩いて1時間以上はかかりそうな場所ばかり。  体力つけたとしても行く時間を確保できるだろうか…。 15日 朝からいい天気。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年度小牧基地オープンベース(3月13日上編)

 実際行けるかとても微妙だった今回のオープンベース。  金曜日から小牧入りしていたバス芸人様やノザワヤさんも参戦するということで自分もテンションが上がる。  しかし、ギリギリになってブルーインパルスの飛来が決まり人混みが予想された。  長女には凄い人混みを経験するのもいいだろう。  朝早く電車に乗って出かけるという体験も初めてだろうし。 7時前の名古屋行の電車内の様子。休みの日は乗客少ないです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年度小牧基地オープンベース(3月13日中編)

 11時半を過ぎた頃に長女がまたエアー遊具で遊びたいと言う。  行ってみると子供達が大勢いて結構な順番待ち。  しかし長女はとっとこと列の前に行っておかまいなしで先頭に割り込んでしまう。  慌てて引きとめ「順番に並ぶこと」を教える。  このあたりは幼稚園に通うようになればイヤでも身につくだろう。  しばらくしてバス芸人様のところへ戻る。    朝も早かった長女はおやつを食べたらおねむ状態。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年度小牧基地オープンベース(3月13日下編)

 ブルーインパルスの演技も終わり一般客はお帰りモード。  しかしマニア達はここからが本番(?)  外来機の帰投シーンの撮影にかける。  しかし基地側は一般客の早目のお帰りを促すため制限区域の絞り込みを始める。  自分はまだのんびりできるかと思って長女を膝に抱いて寝かせていたが急遽移動。  荷物を持ってくれたバス芸人様に感謝。  規制線まで下がってやれやれ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出張出張また出張(21~27日)

 今週はほとんど会社にいない状態だった。  西へ南へと走り回る日々。  たまには息抜きしないとね。  21日 色々な予定が詰まっており会社内を右往左往。 誰か猫の手でも貸して。 10:03 GTI4512  FR24、バージョンアップになったらプレイバックが見れない(泣 22日 出来上がった製品の検品の最中に重大な欠格は判明。 ガクブルな状況だったがメーカーさんからの有難い一言で事なきを得る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

右往左往した結果(26日)

 それは一通のメールから始まった。  休日出勤で仕事をしていると先日トライを行った会社の担当者から電話がかかって来る。  これから試打用の材料を持って来てくれるという。  お昼頃に担当者が到着し、一緒に昼食へ行く。  この際に携帯は電池が心もとなかったので充電して出かけたのだった。  担当が帰り、携帯を見るとメールが来ていた。メールは30分ほど前に届いていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

社会への第一歩カウントダウン(28~4月3日)

 さて、年度も変わるこの週。  新卒者はドキドキで迎えていることだろう。  そして自分もドキドキ。  来週から長女が幼稚園へ行く。準備はほぼヨメがやってくれたが色々心配だよ。 28日 週明け一発目は田原でのトライ。 昼からということで朝礼等終わってから出発。 今日の相方が運転してくれたこともあり運転疲れはなかった。 ああ、またこの光景を見るか。よく見るとヘリが飛んでいた。  特に問題等無く終了。...

View Article
Browsing all 1786 articles
Browse latest View live