中高層建物救助訓練は3機で行う。
和歌山と奈良の2機が先行して離陸、次は滋賀の番。
![]()
14:47 エンジンスタート。
![]()
OK!
![]()
14:49 装備確認、上がりの順番待ち。
![]()
「きしゅう」が訓練会場へと進入。
![]()
15:01 上がれ~
![]()
スポットを出てヘリパットへ。
![]()
ギャラリーに手を振る隊員。
![]()
15:02 上昇して…
![]()
15:03 JA25LB AS365N3 滋賀県防災航空隊「琵琶」 訓練会場へと向かう。
![]()
下を見ると福井機がエンジンスタート。
![]()
15:04 奈良機が訓練会場へとアプローチ。バックは伊賀上野城。
![]()
ピックアップを終えた和歌山県機がアプローチ。
![]()
NO.1エンジンスタートよし。
![]()
ヘリパットから
![]()
スポットへ。小さいギャラリーには優しい。
![]()
スポットイン。
![]()
15:06 離陸。
![]()
ヘリパットへ。
![]()
左右確認。
![]()
お疲れ様でした~。
![]()
JA291A BK117C-2 福井県防災航空隊「Blue Arrow」
![]()
15:07 遠くでは奈良機が待機中。
フォワードベースは出発機が優先。
出発機が安全に離陸したのを確認してから次の指示が出る。
![]()
15:08 和歌山機に対して要救助者の降機許可が出る。
![]()
二人ピックアップしたんだ。
![]()
隊員の先導で待機場所へ。
要救助者は待機場所に着いてから再度トリアージ。
お迎えの救急車を待つことになる。
![]()
15:16 奈良県機が会場を離脱。一旦待機ポイントへ。
![]()
15:17 間髪入れず滋賀県機が会場進入。
![]()
15:19 奈良県機がファイナルアプローチ。
![]()
フレアをかけて減速。
![]()
ホバリングへ移行。
![]()
ぐるっと向きを変えて
![]()
スポットへ。
![]()
ゆっくり降ろして~
![]()
接地よし、エンジンカット。
次で終わりになります。
和歌山と奈良の2機が先行して離陸、次は滋賀の番。

14:47 エンジンスタート。

OK!

14:49 装備確認、上がりの順番待ち。

「きしゅう」が訓練会場へと進入。

15:01 上がれ~

スポットを出てヘリパットへ。

ギャラリーに手を振る隊員。

15:02 上昇して…

15:03 JA25LB AS365N3 滋賀県防災航空隊「琵琶」 訓練会場へと向かう。

下を見ると福井機がエンジンスタート。

15:04 奈良機が訓練会場へとアプローチ。バックは伊賀上野城。

ピックアップを終えた和歌山県機がアプローチ。

NO.1エンジンスタートよし。

ヘリパットから

スポットへ。小さいギャラリーには優しい。

スポットイン。

15:06 離陸。

ヘリパットへ。

左右確認。

お疲れ様でした~。

JA291A BK117C-2 福井県防災航空隊「Blue Arrow」

15:07 遠くでは奈良機が待機中。
フォワードベースは出発機が優先。
出発機が安全に離陸したのを確認してから次の指示が出る。

15:08 和歌山機に対して要救助者の降機許可が出る。

二人ピックアップしたんだ。

隊員の先導で待機場所へ。
要救助者は待機場所に着いてから再度トリアージ。
お迎えの救急車を待つことになる。

15:16 奈良県機が会場を離脱。一旦待機ポイントへ。

15:17 間髪入れず滋賀県機が会場進入。

15:19 奈良県機がファイナルアプローチ。

フレアをかけて減速。

ホバリングへ移行。

ぐるっと向きを変えて

スポットへ。

ゆっくり降ろして~

接地よし、エンジンカット。
次で終わりになります。