Quantcast
Channel: 東濃IFR
Browsing all 1786 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

訓練の余波(9月26日~30日)

 毎度ドタバタとはいえ今週は家にいることを選んだ。  しかし、週前半はまさかの展開があった。 9月26日 土曜日に打った製品の出来がそれなりに良かったのでお得意様の技術事務所へ月曜朝一で行くことになった。 それも決まったのが土曜日の夜で自分は「聞いてないよ~!」状態。 まあ、お出かけできるのは嬉しいけどね。 品物を届け、結果が出るまでに時間がかかるということだったが近場で待つ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成28年度緊急消防援助隊中部ブロック訓練(9月24日後編)

 ホワイトボードに書かれている出動内容とを見比べるともうすぐ訓練終了。  魚津消防のポンプと化学車がやって来ており補水準備が整った。 10:44 JA04CH? AS365N3 朝日航洋 鼻が丸いのでこっちかな…。  各機エンジンスタート。  スタビライズしたところで補水開始。 10:51 エンジンスタート。 10:53 圧上げて~。ホースのジョイント部分で二股にして愛知機に補水する予定だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

深刻な爆音不足(3~9日)

 タイミングを見計らっては休んでやろうと画策していたがそんなどころではなくなってしまった今週だった。  仕事の相棒が突発性難聴になってしまったようで1週間休業。  二人で賄っていたことがほぼ自分だけにのしかかって来る。  晴れた日もあったが台風もあったりと色んな意味で充実した週だった。 久しぶりにすっきりとした御嶽を見ることができた4日。 3日 名古屋の取引先に製品をもって行く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

走り回ったご褒美?(12日)

 前日は日付を越えての仕事だったにもかかわらず今日は6時出勤。  実質眠れたのは3時間あるかないかだった。  そんな状態にもかかわらず製品と検具を持って岡崎へ。  3次元計測器で計測してもらい、製品使用の可否を判断してもらう。  色々やった関係で終わったのが10時半頃。  これから会社に戻っても昼休み真っ只中。  それくらいなら昼一に戻るようにしたほうがゆっくりできる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脂の恐怖(11~16日)

 近々6月に行った物輸現場に行こうと画策するも仕事がドタバタでそれどころじゃない日々。  そしてこの週の後半はとんでもない悲劇が自分を襲う。 11日 ドタバタと会社の中を走り回っていると聞こえてくるヨンイチニサウンド。 でも遠いな… 14:55 JA110G? Bell412EP 岐阜県警  遠い所を飛んでいるだけでこちらに来ず。 12日 別記事参照 大収穫な日でした。 13日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さらに追い打ち(17~23日)

 お腹の調子の悪い状態だった自分にさらなる悲劇が待ち受けていたとは誰が思うだろうか…。  元々ひ弱な自分なので、この熱は結構きつかった。  しかも仕事も色々と重なりタイミングが悪かった。 あ、やっぱり…。 17日 今週は1週間上司がいないから伸び伸びと…なんて思っていたがスケジュールを見るとそれどころじゃない。 とりあえず、月曜日から早出で岡崎方面へ。 製品OKが出たので生産開始を会社に連絡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜基地航空祭2016事前練習(20日前編)

 2016年は10月30日が開催の岐阜基地航空祭。  早いうちから「ブルーインパルスは来ません」とアナウンスするもX-2展示と客層を分ける狙いか。  X-2を間近で見たいのはあるが家族のこと考えると当日はまず無理そう。  それならせめて事前訓練だけでも…と思いつつ岐阜基地のアナウンスをこまめにチェックする。  すると19日から練習が始まる。  しかしその時自分は高熱でダウン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜基地航空祭2016事前練習(20日後編)

 後半はどう見ても機動飛行担当の2機種。  ようやく爆音浴ができそうだ。 15:48 どうせならフォーメーションで上がれば… 15:52 まずはF-15DJがマニューバを披露。低速からの… 15:53 大暴れ! 15:54 間髪入れずF-2のマニューバが開始。 16:01 そして再びF-15が。 久しぶりにAB全開の爆音を聞きました。 16:02...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大荒れな身体(24~30日)

 いよいよ身体の調子ももっと悪くなって来た。  予想はしていたとはいえ、今年はここまでひどくなると予想はしていなかった。 身体の中もこんな感じで大荒れなのだろう。 24日 明日から天気が崩れる、ということだがそんな感じは全然。 いつも通り工場内を右往左往している。 10:55 JA12CJ S-76C+ ファーストエアートランスポート  リニアの基地辺りをぐるっと回って行った。 15:06...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬目前(10月31日~11月2日)

ここのところ急に寒くなりました。 皆さん、体調を崩してはいないでしょうか。 紅葉も見ごろ、と思いきや今年はなんだかぼんやりした紅葉の仕方。 カマンを絡めて撮影したいけど渓谷場外に来ているんだか…。 10月31日 いつものようにお昼休みはラジオを付けて車の中。 セントレアにアプローチ中の機体がコンタクトしている。 コールサインから航空局のチェッカー。 ここから撮影できるかな? 12:30...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

季節は冬へ(4~6日)

日々冷え込みが厳しくなってきていますね。 こちらもいよいよ蓄熱暖房機のスイッチを入れました。 でも急に暖めると中のレンガが破損してしまうのでまずは蓄熱率10%から。 あとは1週間に10%ずつ上げていくが最終的には60~70%くらいまで。 朝起きたときに部屋の中がほんのりと温かい程度でいいからね。 4日 1日から雲隠れしていた山々がようやく見えた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大博打(6日)

「あの最新機材が某所にいる。」  その情報をくれたのは師匠でもあるバス芸人様。  格納庫にいるようで窓越しにも機体がいる様子がうかがえたとのこと。  いくらなんでも10日以上も放っておくことはないだろう、それが二人の意見だった。  そして5日にバス芸人様が、6日に自分が張り込む手筈となった。  当たれば最高、外れれば往復約450キロの道程が無駄になる大博打だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木枯らし1号が吹いたとき(9日)

もう山には雪が乗っている。寒くなりました。  ずっと前から狙っていた視察運航。  場外許可とかに時間がかかるから、と思ってのんびり構えていた。  しかし、実施機関に問い合わせると 「1回目は終わりました。」との返事。  そうか、もう終わっちゃったんだ…ん?1回目? 「次回は11月7日の週に行いますよ。」と教えてくれたのだった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一人が終われば次へ(10~13日)

前回の風邪がようやく治ってきた、と思ったらまた次の症状が。 今度は微熱と腹痛でさらには嘔吐感まで。 先日の幼稚園祭りの際に「胃腸風邪が流行っている」と先生が話していたが自分も長女も羅漢したようだ。 二人とも下痢までは無かったがお腹が気持ち悪いのと咳、鼻水は一緒だった。 そして二人の症状が落ち着いてきたころ今度はヨメと次女が同一症状。 心配なのは年寄りが感染すること。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉狩りへ(12日)

見事な紅葉ですね~(棒読み  本当なら県営名古屋空港で行われる「空の日旬間事業」のエプロン開放に家族で行くつもりだった。  しかし、自分や長女の体調不良と次女も怪しい状態。  追い打ちをかけるように仕事が入りやむなく断念することになった。  本当なら蒼い鳩さん他いつもお世話になっている方達と会えるチャンスだったのに…。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

妹の入院(15~20日)

今週もドタバタな一週間だった。 週末には大きな出来事も…。 特に今週は天皇皇后両陛下が阿智、飯田に来訪されたこともあり空はいつも以上に賑やかだった。 御行幸についてはまた後日、アップする予定です。 15日 何だか空が賑わしい。 自前レーダーで確認してもヘリの動きが多い。 そんな中、ちょっと遠くを飛んでいる機体をインサイト。 14:18 JA119V Bell412EP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

警衛の裏側(天皇、皇后両陛下11月16日~18日御行幸)

 以前から「長野県に両陛下がお見えになる」と聞いていた。  しかし、長野県に皇族の方がお見えになるのは当たり前のこと。  なんでそんなに大事(おおごと)なのか、と思っていた。  そして直前になってその内容を知る。  中信や北信ならまだしも南信ならなじみ薄いわな。 官報より抜粋。色々間違ってるからツッコミたい。恵那ICじゃなくて園原ICだろ。 15日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

妹の退院(21~27日)

 今週の主役は次女だった。  入院にハラハラとさせられたが早く退院できて誕生日を家で迎えることができた。 火曜日の様子。先週柵を乗り越えベッドを脱出したためさらに高い柵の物に替えられた(笑) 21日 色々とバタバタしているうちに昼休みが終わってしまう時間に。 次女の所へは夕方に行くことにしよう。 12:42 UH-60J改 JASDF  この頃半々の確立で来るな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛知県防災ヘリコプターとの夜間離着陸訓練(25日 田原市その一)

11月初め、izumisweetさんから回ってきた連絡網。 訓練場所を見て思わず二度見する。 いつも行く取引先の工場とは目と鼻の先の距離だった。 そんな都合よくトライなんか入るわけないよな~、と思っていた。 しかし、11月2週目に出たトライ予定を見るとこの訓練日に田原でのトライが予定されていた。 このトライは工場生産の合間に行うためしょっちゅう変更される。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛知県防災ヘリコプターとの夜間離着陸訓練(25日 田原市その二)

車で10分とかからない某所に到着。 早いがすでに夕飯として買ってあった弁当を食べて待つ。 そろそろかな、と車の外に出て場外方向を注視する。 16:06 お、来た来た。  着陸して見えなくなるがエンジンの音はずっと聞こえる。  どちらにしろ、この時間にここの場外でエンジンカットすることはまず無い。  しばらくして出力が上がり、メインローターのピッチが変わった音がする。 16:10 JA6960...

View Article
Browsing all 1786 articles
Browse latest View live