Quantcast
Channel: 東濃IFR
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1786

イベント盛りだくさんな10月(2022年10月まとめ前半)

$
0
0
気が付いたら秋も深まりもう11月。
油断していたらブログのテンプレートを秋バージョンに変更するタイミングが遅れてしまった。
今月も色々と出来事がありました。
それでは先月のダイジェストです。

1日
午前中は仕事でバタバタと。
たまに聞こえてくる「天の声」に反応しては外を眺める。


14:04 JA9678 AS332L1 朝日航洋  今日はどこからの帰りかな~。


14:40 L2409 N409LC FL160↑  久しぶりに見るリンデンのハーク


 15時頃に仕事は一区切り。
 そういえば岐阜防災航空隊と近々市町村訓練が行われる。
 これまで行ったことのない場所での訓練なので下見へ向かう。



松本行きのコンテナが行く。


笠置山に恵那・中津川が一望できる。


山の気候は秋終盤。


久しぶりに皆と食卓を囲む。



2日
今日は完全休業日。
そんな日の朝ご飯はお父さんの作るホットケーキ。
普段なら子供と一緒に作るが今日は一人で作りたい気分。
何故なら…


約30センチの皿に5センチ厚のこのボリューム!


 長女が一緒に作りたかったとぶーたれていたがただ混ぜるのがやりたいだけ。
 ホットプレートを出すのも大変だから、と説明しつつ盛り付ける。
 これだけ大きく厚いのでは子供で1枚食べきるのは無理。
 1/4ずつカットして2枚重ねるとそのボリューム感に圧倒され笑い出す。
 ここまで厚みのあるのを焼いたのも久しぶりだったな~。

 お風呂の掃除をしていると自分を呼ぶ音がする。
 この低周波っぽい音はアイツ。
 
 

久しぶりに見るK-MAXだった。


 急ぎ家に戻り今日の夕飯の準備。
 新米も入ったこの時期、必ず行う恒例行事だ。



炊き立ての一升飯をつぶして粘りを出して


串1本分のサイズは大体子供の握りこぶし程度。3本食べると約1合分だ。


今回はタレの準備も自分が行う。火加減も丁度よくいいペースで焼けた。


 五平餅が焼きあがったところでバーベキューを開始。
 みんな年末まで頑張っていこう!



5日
今日は地域の神社のお祭りで長女の笹踊りの本番日。
有休をとってあったが自分にはもう一つのミッションがあった。
しかし前日から降った雨の為雲底が低くヘリが飛べない気象条件。
早々に中止の連絡が来たので長女の笹踊りが始まる時間まで自宅待機することにした。
コロナの関係でここ数年行わなかった神事が再開したものの、関係者とその親一人のみが付き添い可能。
自分はギリギリまで待機となった。

大体のタイムテーブルがあり、妻もついてるから大丈夫と思いつつ開始30分前に家を出る。
1キロほど離れたところに車を置いて歩いていると「これから始まる!」とメールが届く。
予定より20分早いけど、なんで一つ前の神事「巫女舞」のときに連絡してくれないかな~。


結局踊っているところは見えず最後の礼をするところだけ撮れた。


 スマホで撮影したから…と言う妻だが見ると画質はHD程度。
 元々動画はあまり撮らないから容量の小さいものでいい、と選んだスマホ。
 確かに、残り容量考えたら4Kで撮影はできないか。
 色々と悔やまれるな~。。



8日
某所でヘリが作業していないかと見に行くがゲートは閉められ作業はやっていない様子。
会社に行って仕事をしていると自前レーダーに感あり!
この場所は1年前から目を付けていた場所だ。


作業開始に間に合いました。


 夕飯後はいつも妻と片付け。
 ごみ捨てに行くと夜なのに影ができる。
 十五夜ではないが大きな月。高さはちょうど航空路にかかりそう。
 FR24を見つつカメラを持ってスタンバイ。
 何度か惜しいコースを通るがなかなか月にかからない。
 今日も無理かと諦めかけたそのとき…



19:47 お!


NH699 JA133A FL360  よっしゃ、ど真ん中!


 
10日
今日の夕飯は秋の恵みとのこと。何かな~。


栗おこわにピーマンの肉詰め。そして豚汁も具いっぱい。



11日
今日は平日だけど小学校運動会第一部。
昨年同様競技場での競技もあるけどまずはリレーだけ校庭で行う。
リレーを見て欲しい子供の気持ちを汲んだものだ。


9:43 お、鬼滅ラッピング。


10:34 JA33VR R44 個人


 午後からも休みにしてしまい妻と買い物。
 そこで意外な出会いをする。



やとがめちゃん、こんなところでも仕事していたんだ。


 こんな偶然もあるのか、今日は畑の芋ほり。
 じいちゃんばあちゃんの手伝いをする。



今年も結構出ました。


早速サイコロサイズに切って


蒸して鬼まんの出来上がり。


 おやつの時間ではなく夕飯後のデザートで食べる。
 これも秋の風物詩か。



14:46 JA9451 AS350B 中日本航空  訓練飛行かな?


上空は寒気が入り込んでいるのか、微妙な太陽柱が見えた。



13日
仕事しながら自前レーダーを見ているととある機体が映っては消えてを繰り返す。
外に出て見回しても音も聞こえず姿も見えず。
するとお昼休みにこちらに向かって来たのをインサイト。


12:12 JA6412 Bell412EP 新日本ヘリコプター  松本に行くのかな?



14日
今日もお昼休みは車の中。
FR24を見ていると何やら変なのがこっちへ来る。


12:44 N85 Bombardier CL600 FL190  何とか撮れた!



15日
お仕事の為滋賀県へ


ここで…


こういうことしてました。(写真提供M氏に感謝!)紺色のTシャツ姿を探そう。


夕飯は近くの吉野家で一人祝勝会。



16日
お仕事二日目。


昨日の夕飯がお腹にまだある感じ。それとここの名物らしきものが無くちょっとがっかり。


指定された場所で撮影。使える写真になったかな~。



後半に続きます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1786

Trending Articles