Quantcast
Channel: 東濃IFR
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1786

愛知県防災航空隊自隊訓練(2021年2月19日その2)

$
0
0
地上からの連絡があった時間に合わせてヘリは離陸。
再び先ほど隊員を投入した場所へと戻る。


10:36 要救助者確認。隊員をさらに降下するよう指示がある。


スキッドへ出て


降下開始


10:41 F-2がアプローチ。


10:42 ピックアップできるかな?


風が強いので錘をつけてホイストを下す。


#393 F-4EJ ああ、あっちにも行きたい…


10:43 CH-47J JASDF  各務原から入間かな?


10:44 要救をエバックハーネスにてピックアップ。


ステップに足をかけてさらに巻いて


頭側から機内へ。


収容完了。


10:45 もう一人の救助員をピックアップ。


10:47 場外へアプローチ。


着陸よし。


 時間的にそろそろ終わる頃。
 そう思ってスマホを見ると幼稚園から着信あり。
 電話をかけたいが目の前にヘリがいる状態では何も聞こえない。
 離陸するのを待つ。

 

10:49 隊員交代終了。上がるよ~


10:50 離陸。


 離陸した瞬間に幼稚園に電話。
 まさかこっちでトラブル発生とは。
 こっちももうすぐ終わるか…



10:54 ホイスト訓練かな? 


10:56 錘付きでホイスト降ろすよ~


10:58 今回もホイストで上がって来た。


10:59 場外に着陸。


 これで訓練終了です、と告げるMさん。
 東屋には訓練中に彼が誘導した団体さんご一行がいるのだった。
 本当、お疲れさまでした。



11:00 走ってヘリへと乗り込む。


11:01 離陸


JA23AR Bell412EPi 愛知県防災航空隊「わかしゃち」  お疲れさまでした(^^)/~~~


さて、急いで幼稚園へ向かわないと!

今回も愛知県防災航空隊の皆様、お世話になりました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1786

Trending Articles