場所を移動してから撮影を再開。
予想以上にいいロケーションに興奮する。
![]()
10:03 水面からダウンウォッシュの影響範囲がどれだけか見て取れる。
![]()
ゆっくり上昇、水量調整…。
![]()
シャッター速度、どれだけ落とせるか。
![]()
オンコース…
![]()
10:04 放水量も結構ある。700Lくらいかな。
![]()
水面へとアプローチする機体をアップで。今回のお気に入りの1枚だ。
![]()
バケットを前方へとやってから…
![]()
降下。バケットも沈下。
![]()
上昇して… 1/30秒
![]()
JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 ライトターンして…?
これまでのパターンから大きく逸れる。
どうしたのかと思ったら風向きが変わったのだった。
これからやることに大きくかかわるようだ。
![]()
10:05 ポイント散水。これをやるには風向きが正対風じゃないとね。
![]()
風向きが変わって取水ポイントも変わる。
![]()
10:06 おお、遠い。500mmでもこれで目いっぱい。
![]()
10:07 もう一度ポイント散水。狙い通りで顔がにやける。
![]()
レフターンで取水エリアへ…
![]()
10:08 かと思ったら場外にアプローチ。
ここからでは場外が全く見えない。
次で4人目だろうからこれで最後のはず。
キリのいいところで場外へ戻るか。
![]()
10:12 場外を離陸して取水エリアへ向かう
![]()
遠い…
![]()
10:13 取水完了して高度を上げる。
![]()
通常散水だがかなり水量がありそう。
![]()
ターンして取水ポイントへ。
次で最後になります。
予想以上にいいロケーションに興奮する。

10:03 水面からダウンウォッシュの影響範囲がどれだけか見て取れる。

ゆっくり上昇、水量調整…。

シャッター速度、どれだけ落とせるか。

オンコース…

10:04 放水量も結構ある。700Lくらいかな。

水面へとアプローチする機体をアップで。今回のお気に入りの1枚だ。

バケットを前方へとやってから…

降下。バケットも沈下。

上昇して… 1/30秒

JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 ライトターンして…?
これまでのパターンから大きく逸れる。
どうしたのかと思ったら風向きが変わったのだった。
これからやることに大きくかかわるようだ。

10:05 ポイント散水。これをやるには風向きが正対風じゃないとね。

風向きが変わって取水ポイントも変わる。

10:06 おお、遠い。500mmでもこれで目いっぱい。

10:07 もう一度ポイント散水。狙い通りで顔がにやける。

レフターンで取水エリアへ…

10:08 かと思ったら場外にアプローチ。
ここからでは場外が全く見えない。
次で4人目だろうからこれで最後のはず。
キリのいいところで場外へ戻るか。

10:12 場外を離陸して取水エリアへ向かう

遠い…

10:13 取水完了して高度を上げる。

通常散水だがかなり水量がありそう。

ターンして取水ポイントへ。
次で最後になります。