Quantcast
Channel: 東濃IFR
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1792

6月下旬自隊救助訓練(その2)

$
0
0
着陸して隊員が言葉を交わした後、機体は離陸。
地上には一人の隊員がいたが…。



10:43 ホイスト準備中。


10:44 救助員一人がスキッドに出て装備確認。


機体から手を離して…


ホイスト降下開始。


10:45 降下中…


接地手前で一旦停止。


再び降下して着地。ホイストも止め。


サバイバースリングを装着中。


フックの状態を確認してからホイスト巻き。


上昇中…


10:46 要救助者はサバイバースリングにあるハンドルを把持。


スキッドに到着。向きを変えて


体の向きを変えつつホイストをゆっくり上げる。


サバイバースリングの後ろのハンドルを持って…


機内へ引っ張り入れる。右側の隊員さんは機内がちょっと狭いので外で待機中。


 この一連の動きがよく見える位置で実施してくれたのでシャッター切りまくりでした。
 これで一旦着陸するのかな?
 でも地上には誰もいないし…



ありがとうございました。これで帰るんだ。


10:47 お疲れ様でした(^^)/~~~

 
 さて、これで訓練は終了。
 こちらも病院へ行こうっと。

岐阜県防災航空隊の皆様、今回もありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1792

Trending Articles