Quantcast
Channel: 東濃IFR
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1786

新車拝見~愛知県防災航空隊自隊訓練~(6月14日)

$
0
0
愛知県防災航空隊の新機材JA23ARがこの頃よく飛んでいる。
飛んでいるコースを見ると知っている人はニヤリとするもの。

そのうち待ち伏せしてやろうとタイミングを見計らっていた6月中旬。
半日だけ休みを取ることができたのでいつもの訓練場外に向かった。



10:04 #606 T-4  岐阜基地で何度もT&Gを繰り返す。


 状況によっては小牧まで…と思うが前日はお祭り騒ぎだった小牧は今日は静かっぽい。
 さすがに二日連続でAX-5を飛ばさないか。
 岐阜は岐阜でお祭りだったようだが着陸ではまさに「後の祭り」
 離陸で色鉛筆が見えていないと意味ないか。

 ラジオを聞きつつFR24を見ていると狙っていた獲物が動き始める。
 行先はどこなのか、注意しながら移動開始。
 高速に乗っていつも行くお得意さんのそばの池に到着。
 駐車場に車を止めて遊歩道を走って場外を目指す。
 場外前には隊員が2名立っており遊歩道の規制を行っていた。



11:16 おお~、新車だよ。ちょうど離陸したところ。


 今日は散水訓練で自給水も行う。
 隊員さんに挨拶すると、
 「今なら大丈夫ですよ。」と言って場外内に案内してくれた。
 そこには受託運航をしている中日本航空の人もいた。
 そして自分の姿を見て「家から来られたのですか?」と言う。
 顔見知りの整備士さんだったので自分が住んでいるエリアを知っている。
 訓練場外で張り込んでいたことを話したら笑っていた。



11:19 給水ポイントは遠かったけど散水ポイントはばっちり。


散水後にターンして…


目の前を通過。


11:20 今度は場外正面で給水開始。


ワイパーが動いていたけど間欠ワイパーかな?


給水終了。上昇して…


11:21 軸線を合わせて進入。


散水!


 今日の訓練は終了。
 着陸するというので遊歩道管理の隊員の位置まで下がる。

 遊歩道には訓練を知らない人や慣れている人も。
 でも、これが新車と知っている人は少ないだろうな。



11:27 ゆっくり場外に進入。


給水ポンプを確保、降下再開。


11:28 着陸。


Simplex社 Fire Attackの最新型かな?丸みを帯びているね。


 こちらのポンプの着脱もワンタッチ方式っぽい。
 取り外して機内に収容するまでが早かった。 
 


11:31 遊歩道側安全確認、準備良し。


機体準備良し。上がります。


離陸!場外上空でしっかり高さを取ってから前進。


11:32 高度を取りつつUターン、小牧へ。お疲れさまでした。


 これにてこちらも撤収。
 新しい機体を間近でみることができてよかったよ。
 今度は訓練場外でホイスト訓練が見たいな。


 さて、午後からの仕事を頑張ろう。


 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1786

Trending Articles