前回からの続きになります。
小休止が終了して仕事再開。
紅葉を入れて撮りたいが邪魔にならないように右往左往。
![]()
離陸。
![]()
何だか物足りない。
![]()
空荷の時の戻り方がいい感じのPさん。
![]()
正面とススキを入れて。これで荷物を置いたら
![]()
バックでヘリパットに戻る。着陸、エンジンカット。
これで今日の作業は終了。
しっかりと休憩してから次の場所へと向かうそうだ。
クルーと話しているとご近所の方がやって来る。
監督さん、機長も一緒に対応して見学会となる。
ヘリでの作業は住民理解が一番だからサービスしないと(笑)
![]()
娘さんには手厚いサービスもあった。
![]()
メインローター回り
![]()
外周確認終了。さて、次に行くよ~
安全エリアまで下がってお見送り。
手際よく準備が行われる。
![]()
14:45 電源オン。
![]()
14:46 NO.2エンジンスタート
![]()
回して~OK
![]()
14:49 NO.1スタート。
![]()
エンジンスタート完了。輪留め外し。
![]()
整備士たちがチョークを外して機内へと収容。
![]()
14:51 最終外観確認。お疲れ様でした
![]()
14:52 乗り込み完了、上がるよ。(^^)/~~~ さて、今日はどう来る?
![]()
機体が浮いて高度を取ったら…
![]()
一気にノーズダウン!
![]()
この迫力伝わるか?
![]()
加速がついたら姿勢を戻して
![]()
安全に離脱。
![]()
脚を上げて巡航姿勢へ。方向的に富山かな。
これにて撤収。
最後のローパスが本当に最高だった。
まるで一人観客の航空祭に行った気分。
お世話になりました。
小休止が終了して仕事再開。
紅葉を入れて撮りたいが邪魔にならないように右往左往。

離陸。

何だか物足りない。

空荷の時の戻り方がいい感じのPさん。

正面とススキを入れて。これで荷物を置いたら

バックでヘリパットに戻る。着陸、エンジンカット。
これで今日の作業は終了。
しっかりと休憩してから次の場所へと向かうそうだ。
クルーと話しているとご近所の方がやって来る。
監督さん、機長も一緒に対応して見学会となる。
ヘリでの作業は住民理解が一番だからサービスしないと(笑)

娘さんには手厚いサービスもあった。

メインローター回り

外周確認終了。さて、次に行くよ~
安全エリアまで下がってお見送り。
手際よく準備が行われる。

14:45 電源オン。

14:46 NO.2エンジンスタート

回して~OK

14:49 NO.1スタート。

エンジンスタート完了。輪留め外し。

整備士たちがチョークを外して機内へと収容。

14:51 最終外観確認。お疲れ様でした

14:52 乗り込み完了、上がるよ。(^^)/~~~ さて、今日はどう来る?

機体が浮いて高度を取ったら…

一気にノーズダウン!

この迫力伝わるか?

加速がついたら姿勢を戻して

安全に離脱。

脚を上げて巡航姿勢へ。方向的に富山かな。
これにて撤収。
最後のローパスが本当に最高だった。
まるで一人観客の航空祭に行った気分。
お世話になりました。