神戸機が離脱して間髪入れずに音が聞こえてくる。
恐らく近くで待機していたのだろう。
![]()
13:59 会場に接近
![]()
時計回りで上空から確認。
![]()
そして高度処理して
![]()
14:00 最終進入
![]()
フレアをかけて減速。機内ではホイスト降下準備中。
![]()
2名が機外へ出て
![]()
要救助者を確認。
![]()
14:01 降下開始
![]()
降下中…
![]()
14:02 あと1メートル…接地。
![]()
フックを外して巻取り~
![]()
14:03 要救助者と接触。容態を確認。
![]()
JA90MT AS365N3 熊本県防災航空隊「ひばり」 ヘリは一旦離脱。
![]()
14:04 エバックハーネスを装着。
![]()
14:05 再進入
![]()
おいで~
![]()
14:06 ちと高いな~
![]()
巻き上げ中。
![]()
出番待ちの隊員、結構いるな。
![]()
14:07 機内へと収容。
![]()
使った補助ロープをフックに着けて降ろす。
![]()
14:08 ロープバッグにしまった?
![]()
救助員が自身にフックをかけて
![]()
14:09 巻き上げ中
![]()
間もなくステップから機内へ。
![]()
回収完了。
![]()
レフトターンして離脱パターンへ。
![]()
14:10 ギアアップして離脱。
![]()
お疲れさまでした。
![]()
給油のため静岡空港へ。
![]()
14:19 遠くを飛んでいたCH-47Jは下田会場の帰りかな。
さて、これにて消防学校でのヘリ訓練は終了。
急いで静浜基地に向かうよ!
恐らく近くで待機していたのだろう。

13:59 会場に接近

時計回りで上空から確認。

そして高度処理して

14:00 最終進入

フレアをかけて減速。機内ではホイスト降下準備中。

2名が機外へ出て

要救助者を確認。

14:01 降下開始

降下中…

14:02 あと1メートル…接地。

フックを外して巻取り~

14:03 要救助者と接触。容態を確認。

JA90MT AS365N3 熊本県防災航空隊「ひばり」 ヘリは一旦離脱。

14:04 エバックハーネスを装着。

14:05 再進入

おいで~

14:06 ちと高いな~

巻き上げ中。

出番待ちの隊員、結構いるな。

14:07 機内へと収容。

使った補助ロープをフックに着けて降ろす。

14:08 ロープバッグにしまった?

救助員が自身にフックをかけて

14:09 巻き上げ中

間もなくステップから機内へ。

回収完了。

レフトターンして離脱パターンへ。

14:10 ギアアップして離脱。

お疲れさまでした。

給油のため静岡空港へ。

14:19 遠くを飛んでいたCH-47Jは下田会場の帰りかな。
さて、これにて消防学校でのヘリ訓練は終了。
急いで静浜基地に向かうよ!