今日の物輸はヘリポートからと現場間移動。
そのため毎回ヘリポートへと戻って来るわけではない。
![]()
ホッパーを次の現場へ。
![]()
さらに小型ショベルも。
![]()
持ち帰りもあって
![]()
今度はカニクレーンも戻り。最後は一番重い物。
カニクレーンを地上に置く寸前に再びカメラのあの症状。
おかげで撮影できず…
![]()
下を確認して降下
![]()
着陸、エンジンカット。
作業終了で一休み…かと思ったらもうすぐに次の現場へ行く準備開始。
エンジンスタートができる温度になるまでの束の間の休憩だった。
![]()
すぐにカバー外して冷却。
![]()
お鼻。
機材の搭載が終了して営業さんの車が機体から離れる。
こちらも安全圏まで退避してお見送りしよう。
![]()
NO.2エンジンスタート。
![]()
OK
![]()
NO.1スタート
![]()
機長からサムアップ。エンジンスタート完了。
![]()
整備長が最終確認。
![]()
ありがとうございました。
![]()
離陸して
![]()
お疲れさまでした(^^)/~~~
![]()
ゆっくり上昇しつつ反転。このパターンは…
![]()
ノーズダウン!
![]()
ハイスピードローパスでさらに高度を稼ぐ。ありがとうございました。
今日も関係者の皆様、お世話になりました。
そのため毎回ヘリポートへと戻って来るわけではない。

ホッパーを次の現場へ。

さらに小型ショベルも。

持ち帰りもあって

今度はカニクレーンも戻り。最後は一番重い物。
カニクレーンを地上に置く寸前に再びカメラのあの症状。
おかげで撮影できず…

下を確認して降下

着陸、エンジンカット。
作業終了で一休み…かと思ったらもうすぐに次の現場へ行く準備開始。
エンジンスタートができる温度になるまでの束の間の休憩だった。

すぐにカバー外して冷却。

お鼻。
機材の搭載が終了して営業さんの車が機体から離れる。
こちらも安全圏まで退避してお見送りしよう。

NO.2エンジンスタート。

OK

NO.1スタート

機長からサムアップ。エンジンスタート完了。

整備長が最終確認。

ありがとうございました。

離陸して

お疲れさまでした(^^)/~~~

ゆっくり上昇しつつ反転。このパターンは…

ノーズダウン!

ハイスピードローパスでさらに高度を稼ぐ。ありがとうございました。
今日も関係者の皆様、お世話になりました。