カモフの出勤を見送り自分は会社に向かう。
県境を越えたあたりから近場のラジオが聞こえてくる。
19号を走っていて恵那山を正面に見るところでしっかりとラジオも入り、機体をインサイト。
お腹の下に何かぶら下げているのが見えた。
この近くにある場外は…ドクターヘリも使える元キャンプ場のグランドがあったかな。
すぐにそちらへと向かうと…
![]()
お、何度か見たよ、この光景。
![]()
10:59 上がって~
![]()
バケット取り付け。
![]()
装着よし、巻いて~
![]()
ゆっくりと上昇して
![]()
JA025N AS350B3 中日本航空
ちょうど自分の近くに事業主の方がいたのでお話を聞く。
本当は6月頃に予定していた恵那山緑化事業(航空実播工)だが…
林道が昨年の大雨の修復をやっている最中に今度の8月豪雨で大変なことに。
予定していた場外が使えなくなったので発注元と協議した。
結果、距離が離れたこの場所から実施することになったそうだ。
![]()
11:07 お、戻って来た。
![]()
アプローチ…
![]()
11:08 OK、もう少しダウン…
![]()
今使ったバケットから
![]()
次のバケットへと接続。
![]()
テンション~
![]()
全景はこんな感じ。
![]()
片道4分程度だから10キロ以上あるかな?
今日はダブルパイロット。
右席の人は何だか見覚えのある人のような…
![]()
11:16 今のところ順調みたい。
![]()
今度はこっちのバケット。
![]()
装着よし、アップ~
![]()
上昇しつつ
![]()
前進開始。
続きます。
県境を越えたあたりから近場のラジオが聞こえてくる。
19号を走っていて恵那山を正面に見るところでしっかりとラジオも入り、機体をインサイト。
お腹の下に何かぶら下げているのが見えた。
この近くにある場外は…ドクターヘリも使える元キャンプ場のグランドがあったかな。
すぐにそちらへと向かうと…

お、何度か見たよ、この光景。

10:59 上がって~

バケット取り付け。

装着よし、巻いて~

ゆっくりと上昇して

JA025N AS350B3 中日本航空
ちょうど自分の近くに事業主の方がいたのでお話を聞く。
本当は6月頃に予定していた恵那山緑化事業(航空実播工)だが…
林道が昨年の大雨の修復をやっている最中に今度の8月豪雨で大変なことに。
予定していた場外が使えなくなったので発注元と協議した。
結果、距離が離れたこの場所から実施することになったそうだ。

11:07 お、戻って来た。

アプローチ…

11:08 OK、もう少しダウン…

今使ったバケットから

次のバケットへと接続。

テンション~

全景はこんな感じ。

片道4分程度だから10キロ以上あるかな?
今日はダブルパイロット。
右席の人は何だか見覚えのある人のような…

11:16 今のところ順調みたい。

今度はこっちのバケット。

装着よし、アップ~

上昇しつつ

前進開始。
続きます。