散水訓練は以上で終了。
すぐに片付けへと移るのだった。
![]()
9:24 ホースは水を抜いてぺちゃんこ。バケット用の筒先も外してある。
![]()
9:25 筒先を受け取り他の装備も持って待機する航空隊員。
![]()
9:26 散水終了して戻って来た。
![]()
9:27 バケット確保。
![]()
もうちょい下げて…フックから外す。
![]()
離脱確認。バックして
![]()
着陸、エンジンアイドル。接近OK。
![]()
9:28 片付け中
![]()
水はもう出ないよね。
![]()
9:30 ケースにしまって
![]()
後部クラムシェルドアへ。後ろへ行かないようにフォローする整備士。
![]()
9:31 ドアを閉めて隊員は機体へと乗り込む。
![]()
整備士が外観チェックして乗り込み。
![]()
9:32 準備よし。
![]()
ギャラリーに手を振ってくれたY機長。ありがとうございます。
![]()
メインローターの回転も上がりピッチが変わる。離陸して
![]()
右側隊員さんも
![]()
左側隊員さんも(^^)/~~~
![]()
JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 火元を見てから帰るみたい。
![]()
機体は各務原へ。お疲れ様でした。
これにて撤収。
本署の広報担当者らしき人がマスコミに囲まれて対応していた。
今回は私用だからいいや。
コロナ禍でもできることなら共同訓練は行いたい。
しかし市民の理解が得られず署での通常訓練ですらクレームが来ることもあるとか。
ぼちぼちと再開しているが、いつものように行われるようになるのはいつになるか。
少しずつでも共同訓練は行っていって欲しい。
今回は高山消防署の皆様及び岐阜県航空隊の皆様、ありがとうございました。
すぐに片付けへと移るのだった。

9:24 ホースは水を抜いてぺちゃんこ。バケット用の筒先も外してある。

9:25 筒先を受け取り他の装備も持って待機する航空隊員。

9:26 散水終了して戻って来た。

9:27 バケット確保。

もうちょい下げて…フックから外す。

離脱確認。バックして

着陸、エンジンアイドル。接近OK。

9:28 片付け中

水はもう出ないよね。

9:30 ケースにしまって

後部クラムシェルドアへ。後ろへ行かないようにフォローする整備士。

9:31 ドアを閉めて隊員は機体へと乗り込む。

整備士が外観チェックして乗り込み。

9:32 準備よし。

ギャラリーに手を振ってくれたY機長。ありがとうございます。

メインローターの回転も上がりピッチが変わる。離陸して

右側隊員さんも

左側隊員さんも(^^)/~~~

JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 火元を見てから帰るみたい。

機体は各務原へ。お疲れ様でした。
これにて撤収。
本署の広報担当者らしき人がマスコミに囲まれて対応していた。
今回は私用だからいいや。
コロナ禍でもできることなら共同訓練は行いたい。
しかし市民の理解が得られず署での通常訓練ですらクレームが来ることもあるとか。
ぼちぼちと再開しているが、いつものように行われるようになるのはいつになるか。
少しずつでも共同訓練は行っていって欲しい。
今回は高山消防署の皆様及び岐阜県航空隊の皆様、ありがとうございました。