先日の土岐消防との訓練ははっきり言って離着陸を撮っただけになってしまった。
吊り上げが撮れないならということで場外に移動した自分の判断だから仕方がない。
というわけで、岐阜防災の訓練撮影リベンジしにいつもの消火訓練場へ向かう。
天気がいまいちだったので確認すると行う方向とのこと。
気象レーダーの画像も確認しつつ場外へ到着。
何とか訓練中は持ちそうかな。
今にも泣きだしそうな空の下待つこと数分。
聞き慣れたヨンイチニサウンドが聞こえてくる。
![]()
9:47 インサイト。 まずはダム湖の状況確認へ。
![]()
9:49 場外へアプローチ。
![]()
着陸、エンジンアイドル。
隊員が一名降機して自分のところへ走ってやって来る。
お久しぶりのA隊員、今年もよろしくお願いします。
![]()
走って戻るA隊員。他の隊員はバケットの準備。
今日は消火訓練もだが、乗員訓練も兼ねている。
コクピットを見ると今日は左右席の顔が違う。
機長はMさんだ。
![]()
9:52 お腹の下のフックにロープ付けて。キンクしないように。
![]()
大丈夫かな… 離陸~
![]()
9:54 ちょっと前進して…はい、上げて~
![]()
地切りよし。
![]()
取水場所へ。
![]()
9:56 と思ったら戻って来た。
![]()
9:57 バケットを確保。降ろして~
![]()
9:58 ちょい後退…
![]()
9:59 スキッドで踏まないように着陸。やっぱりキンクしていたみたい。
![]()
10:00 準備よし!
![]()
10:01 もうちょい前進
![]()
仕切り直し~。
取水、散水両方をダム湖内でやっているようで何も見えない。
音だけが近づいては離れていく…を繰り返す。
![]()
10:10 おや、もう戻って来た。
![]()
と思ったら
![]()
違った。どこかで撒いたんだ。
たまには違った場所でも…。
機材を担いで歩く。
![]()
10:12 散水シーンは後方からになるな。
![]()
10:13 場外にアプローチ…
![]()
バケット確保。降ろして~
![]()
10:14 ミラー等を見つつ後退
![]()
そのまま降ろして~OK!
![]()
10:16 次、準備よし。
![]()
10:18 ゆっくり上げて~
![]()
バケット底面開閉ロープを離す
![]()
10:19 そのまま上げて~OK
![]()
ノーズダウンして加速開始。
![]()
JA119V Bell412EP 岐阜県防災空隊「若鮎III」
続きます
吊り上げが撮れないならということで場外に移動した自分の判断だから仕方がない。
というわけで、岐阜防災の訓練撮影リベンジしにいつもの消火訓練場へ向かう。
天気がいまいちだったので確認すると行う方向とのこと。
気象レーダーの画像も確認しつつ場外へ到着。
何とか訓練中は持ちそうかな。
今にも泣きだしそうな空の下待つこと数分。
聞き慣れたヨンイチニサウンドが聞こえてくる。

9:47 インサイト。 まずはダム湖の状況確認へ。

9:49 場外へアプローチ。

着陸、エンジンアイドル。
隊員が一名降機して自分のところへ走ってやって来る。
お久しぶりのA隊員、今年もよろしくお願いします。

走って戻るA隊員。他の隊員はバケットの準備。
今日は消火訓練もだが、乗員訓練も兼ねている。
コクピットを見ると今日は左右席の顔が違う。
機長はMさんだ。

9:52 お腹の下のフックにロープ付けて。キンクしないように。

大丈夫かな… 離陸~

9:54 ちょっと前進して…はい、上げて~

地切りよし。

取水場所へ。

9:56 と思ったら戻って来た。

9:57 バケットを確保。降ろして~

9:58 ちょい後退…

9:59 スキッドで踏まないように着陸。やっぱりキンクしていたみたい。

10:00 準備よし!

10:01 もうちょい前進

仕切り直し~。
取水、散水両方をダム湖内でやっているようで何も見えない。
音だけが近づいては離れていく…を繰り返す。

10:10 おや、もう戻って来た。

と思ったら

違った。どこかで撒いたんだ。
たまには違った場所でも…。
機材を担いで歩く。

10:12 散水シーンは後方からになるな。

10:13 場外にアプローチ…

バケット確保。降ろして~

10:14 ミラー等を見つつ後退

そのまま降ろして~OK!

10:16 次、準備よし。

10:18 ゆっくり上げて~

バケット底面開閉ロープを離す

10:19 そのまま上げて~OK

ノーズダウンして加速開始。

JA119V Bell412EP 岐阜県防災空隊「若鮎III」
続きます