今日も自隊訓練撮影へ。
前回と同じようなカットになりそうなので今日は攻めのスタイルでいこうかと。
訓練予定は午前中ということで体力的にも助かる。
場外に到着して日陰に身を寄せる。
いつもならやぶ蚊の餌食になるのだが、今年は出てこない。
あまりにも暑すぎてボウフラが煮えてしまっていたりして…
![]()
9:49 インサイト。まずは湖面の確認へ。
![]()
9:51 機長がこちらをインサイト。今日もよろしくお願いします。
![]()
9:53 着陸してすぐにバケットの準備へ。
![]()
9:55 互いの装備を確認、よし!
![]()
9:56 離陸してワイヤーが絡まないよう確認。行ってらっしゃい!
![]()
10:01 最初は少なめにスタート。
![]()
K機長もいい感じにひねってくれます。
![]()
10:03 狙ったところにちゃんと撒けたかな…
![]()
飛行パターンを変えずに飛ぶ技術はすごい。
![]()
ちゃんとロープは機体と繋いであるがら大丈夫。
![]()
取水エリアへ。
![]()
今日はドロップ放水やってないな。
![]()
そうれ!
![]()
暑いから自分にもかけて欲しい…
![]()
機内もエアコンが無いから暑いだろうな。
![]()
10:33 ちょっと撮影場所を移動。
![]()
10:34 操作員交代の為着陸へ。
![]()
10:36 交代完了、上がるよ~
![]()
ちょっと上がって前進。
![]()
10:37 地切りよし。
![]()
取水エリアへ。
![]()
10:39 自分の腕ではこれがめいっぱいかな。
![]()
各自水分補給をしっかりと。
![]()
水量が増えてきて迫力が増す。汲む操作はどっちが楽なんだろうか…
![]()
10:46 皆で今の放水タイミングについて評価。
気が付いたらもう1時間が経過。
夏のフライトは燃料を食うからもう終わりかな。
![]()
10:49 お、来たきた。
![]()
バケット確保。降ろして~
![]()
着陸よし!
![]()
10:50 片付け開始。残った水をしっかり出して
![]()
畳んでキャリーバッグへ。機内収容して全員搭乗。
![]()
10:53 離陸、操縦はMさん。K機長、ありがとうございます。
![]()
F副隊長以下皆様、お疲れ様でした(^^)/~~~
![]()
岐阜基地へ。
暑い中、本当にお疲れ様でした。
運航再開まで見守ります。
前回と同じようなカットになりそうなので今日は攻めのスタイルでいこうかと。
訓練予定は午前中ということで体力的にも助かる。
場外に到着して日陰に身を寄せる。
いつもならやぶ蚊の餌食になるのだが、今年は出てこない。
あまりにも暑すぎてボウフラが煮えてしまっていたりして…

9:49 インサイト。まずは湖面の確認へ。

9:51 機長がこちらをインサイト。今日もよろしくお願いします。

9:53 着陸してすぐにバケットの準備へ。

9:55 互いの装備を確認、よし!

9:56 離陸してワイヤーが絡まないよう確認。行ってらっしゃい!

10:01 最初は少なめにスタート。

K機長もいい感じにひねってくれます。

10:03 狙ったところにちゃんと撒けたかな…

飛行パターンを変えずに飛ぶ技術はすごい。

ちゃんとロープは機体と繋いであるがら大丈夫。

取水エリアへ。

今日はドロップ放水やってないな。

そうれ!

暑いから自分にもかけて欲しい…

機内もエアコンが無いから暑いだろうな。

10:33 ちょっと撮影場所を移動。

10:34 操作員交代の為着陸へ。

10:36 交代完了、上がるよ~

ちょっと上がって前進。

10:37 地切りよし。

取水エリアへ。

10:39 自分の腕ではこれがめいっぱいかな。

各自水分補給をしっかりと。

水量が増えてきて迫力が増す。汲む操作はどっちが楽なんだろうか…

10:46 皆で今の放水タイミングについて評価。
気が付いたらもう1時間が経過。
夏のフライトは燃料を食うからもう終わりかな。

10:49 お、来たきた。

バケット確保。降ろして~

着陸よし!

10:50 片付け開始。残った水をしっかり出して

畳んでキャリーバッグへ。機内収容して全員搭乗。

10:53 離陸、操縦はMさん。K機長、ありがとうございます。

F副隊長以下皆様、お疲れ様でした(^^)/~~~

岐阜基地へ。
暑い中、本当にお疲れ様でした。
運航再開まで見守ります。