1回目のホイスト訓練が終わり隊員交代。
今日は北風成分が強く、南側にいる自分にとっては撮影し辛い状態となる。
![]()
10:00 上がれ~
![]()
要救スタンバイ。
![]()
10:02 機外へと出る準備中。
![]()
要救確認。
![]()
二人が機外へと出て
![]()
降下開始。
![]()
10:03 そのままダウン~
![]()
あと1メートル。着地体勢…
![]()
着地、ホイスト止め。
![]()
1名がホイスト巻き上げ指示中にもう一人は要救助者と接触。
![]()
要救観察中。
![]()
10:04 ホイストを巻き上げた機体は…
![]()
一旦風下へと退避。
![]()
10:05 要救助者の状態からエバックハーネスでのピックアップを選択。
![]()
声かけしながら装着していく。
![]()
10:06 下の状況を見つつ、地上からコールされた時間まで待機中。
![]()
10:07 ピックアップへ向け進入開始。
![]()
JA97KG Bell412EP 岐阜県防災航空隊/鹿児島国際航空リース機
![]()
ヘリ来ます!
![]()
フック降下中…
![]()
10:08 フック把持、ウインチ止め。エバックハーネスとを装着。
![]()
巻いて~
![]()
浮いたところで一旦停止。縛着状態等再確認。OK!
![]()
巻き上げ開始。
![]()
ちょっと高め?
![]()
10:09 スキッドに到着。向きを変えて
![]()
要救助者の頭部側から収容。
![]()
足もしっかりと入れて収容完了。
![]()
10:10 向きを変えてダウンウインドへ。
![]()
ぐるっと回って
![]()
ファイナルへ。この直後にダウンウォッシュがやってくる。
![]()
ゆっくり~
![]()
着陸よし!
![]()
要救助者が降機。次は誰がやるのかな?
続きます。
今日は北風成分が強く、南側にいる自分にとっては撮影し辛い状態となる。

10:00 上がれ~

要救スタンバイ。

10:02 機外へと出る準備中。

要救確認。

二人が機外へと出て

降下開始。

10:03 そのままダウン~

あと1メートル。着地体勢…

着地、ホイスト止め。

1名がホイスト巻き上げ指示中にもう一人は要救助者と接触。

要救観察中。

10:04 ホイストを巻き上げた機体は…

一旦風下へと退避。

10:05 要救助者の状態からエバックハーネスでのピックアップを選択。

声かけしながら装着していく。

10:06 下の状況を見つつ、地上からコールされた時間まで待機中。

10:07 ピックアップへ向け進入開始。

JA97KG Bell412EP 岐阜県防災航空隊/鹿児島国際航空リース機

ヘリ来ます!

フック降下中…

10:08 フック把持、ウインチ止め。エバックハーネスとを装着。

巻いて~

浮いたところで一旦停止。縛着状態等再確認。OK!

巻き上げ開始。

ちょっと高め?

10:09 スキッドに到着。向きを変えて

要救助者の頭部側から収容。

足もしっかりと入れて収容完了。

10:10 向きを変えてダウンウインドへ。

ぐるっと回って

ファイナルへ。この直後にダウンウォッシュがやってくる。

ゆっくり~

着陸よし!

要救助者が降機。次は誰がやるのかな?
続きます。