活動訓練が終わり、今度はヘリの説明となる。
今日は何となく隊員たちの様子が違う。
![]()
10:51 エンジンカットも終わり機長と副機長はスタンバイ。
![]()
10:52 地元消防隊が機体に近付く。副隊長が指名するのは…
![]()
A隊員、説明をお願いします!
今回の訓練はある意味「お披露目会」
A隊員の派遣元である中津川消防の隊員たちにしっかりとやっているところを見てもらうのだ。
「それでは機体の近くに集まってください!」とA隊員が声を張る。
![]()
10:54 まずは自己紹介して…
![]()
機体の説明へと移っていく。
![]()
機内の説明へ。
![]()
皆さん真剣。
ここで思ったのが普段の説明より「近い」感じ。
説明員が地元消防の人間というだけで心理的に軽くなるのか、機体に皆近づきあちこちをしっかりと見る。
こういういい効果もあるんだな、と感心する。
![]()
もちろん他のギャラリーも(笑) 小さい子へのサービスはしっかりと。
![]()
真剣に聞きすぎて機体にぶつからないようにフォローする副操縦士。
![]()
専門的な質疑応答が行われる。
![]()
こちらは機長がフォロー。
説明会が終わったところで全員整列の号令。
〆かな。
![]()
11:03 休めの姿勢で待機。
![]()
航空隊F副隊長の講評。
![]()
お疲れ様でした。
![]()
今後とも協力体制をお願いします。
![]()
束の間の休息の1号機。
![]()
F副隊長に注目!
![]()
引き続き北署署長の総評。
![]()
「こんなに立派になって…」
![]()
恥ずかしそうなA隊員。
![]()
以上、終了。
その後、手荒い祝福?を受けたA隊員。
見ていてホッコリしました。
![]()
11:12 帰りますよ~。
![]()
11:14 NO.1エンジンスタート。
![]()
OK。
![]()
11:15 全員整列。副隊長の指示を待つ。
![]()
乗り込みOK!
![]()
駆け足で機体へと向かう。
![]()
お、スライドドアオープン。
![]()
11:16 離陸。
![]()
上がるよ~
![]()
お疲れ様でした~
![]()
どんどん上昇…
![]()
(^^)/~~~
![]()
右旋回しつつ高度を上げていく。
![]()
またよろしくお願いします。
![]()
岐阜基地へと戻って行く。
これにて訓練終了。
ヘルメットを返却して急いで会社へと戻る。
A隊員の今後の活躍を祈ります!
今回も中津川消防の皆様、岐阜県防災航空隊の皆様、お世話になりました。
今日は何となく隊員たちの様子が違う。

10:51 エンジンカットも終わり機長と副機長はスタンバイ。

10:52 地元消防隊が機体に近付く。副隊長が指名するのは…

A隊員、説明をお願いします!
今回の訓練はある意味「お披露目会」
A隊員の派遣元である中津川消防の隊員たちにしっかりとやっているところを見てもらうのだ。
「それでは機体の近くに集まってください!」とA隊員が声を張る。

10:54 まずは自己紹介して…

機体の説明へと移っていく。

機内の説明へ。

皆さん真剣。
ここで思ったのが普段の説明より「近い」感じ。
説明員が地元消防の人間というだけで心理的に軽くなるのか、機体に皆近づきあちこちをしっかりと見る。
こういういい効果もあるんだな、と感心する。

もちろん他のギャラリーも(笑) 小さい子へのサービスはしっかりと。

真剣に聞きすぎて機体にぶつからないようにフォローする副操縦士。

専門的な質疑応答が行われる。

こちらは機長がフォロー。
説明会が終わったところで全員整列の号令。
〆かな。

11:03 休めの姿勢で待機。

航空隊F副隊長の講評。

お疲れ様でした。

今後とも協力体制をお願いします。

束の間の休息の1号機。

F副隊長に注目!

引き続き北署署長の総評。

「こんなに立派になって…」

恥ずかしそうなA隊員。

以上、終了。
その後、手荒い祝福?を受けたA隊員。
見ていてホッコリしました。

11:12 帰りますよ~。

11:14 NO.1エンジンスタート。

OK。

11:15 全員整列。副隊長の指示を待つ。

乗り込みOK!

駆け足で機体へと向かう。

お、スライドドアオープン。

11:16 離陸。

上がるよ~

お疲れ様でした~

どんどん上昇…

(^^)/~~~

右旋回しつつ高度を上げていく。

またよろしくお願いします。

岐阜基地へと戻って行く。
これにて訓練終了。
ヘルメットを返却して急いで会社へと戻る。
A隊員の今後の活躍を祈ります!
今回も中津川消防の皆様、岐阜県防災航空隊の皆様、お世話になりました。