年明け後、お仲間のブログ巡りをしていると「とどぴさん」のブログに手が止まる。
新春一発目の松本発着チャーターが運航されたというものだった。
しかもやってきたのは自分は撮ったことがない機体。
帰り便もあるからそれを狙いがてら撮り初めに行くか。
だがその前に…
![]()
8:44 放水始め~!
![]()
消防団と本署のはしごからの放水。
本当なら防災も来る予定だった。
しかし直前に出動準備がかかってしまったようでキャンセルとなる。
![]()
せっかくいい天気だったのにな~。
![]()
8:47 LH736 D-AIGZ FL150↓
さて、それでは松本へと向かいますか。
19号をのんびりと転がしていく。
11時頃に松本空港に到着。
帰省客のこともあり駐車場は車でいっぱい。
空いているところをちょっと探すことになった。
![]()
あ、そういえば神戸便が開設されたんだった。
蒼い鳩さんと「のまど」で合流。
今年もよろしくお願いします。
![]()
今年もよろしくお願いします、ということでたこ焼きラーメン大盛。
のまどを後にして急いで丘の上の撮影ポイントへと急ぐ。
機体はもう目の前だ。
![]()
11:49 ファイナルアプローチ。
![]()
11:50 JA04FJ 定番カット。
![]()
プッシュバックが終わっているJA02FJがお出迎え。
![]()
11:55 JA02FJが離陸。
一番の狙いは遅れているようだ。
車の中でのんびりと待つ。
![]()
13:00 R/W36のライトダウンウインドへ。
![]()
13:03 着陸。
この頃は上空でIFRキャンセルしてR/W18ビジュアルアプローチしてくる機体は少ないとか。
追い風で降りてくると危ないからかな。
今日は真西から南寄りの風。
機長の判断でどちらでも大丈夫だろう。
![]()
13:45 いってらっしゃーい
![]()
14:33 お、未撮影の新色来た。
![]()
14:37 この突っ込み方はR/W18だ。
![]()
JA14FJ チャーター便、長崎からの帰り。
![]()
15:08 ターンアラウンドも早い
![]()
15:12 ああ、もう機体が赤くなる…
![]()
光線状態で色合いがだいぶ変わるな~
![]()
ギアアップ。長崎への空輸便だから離陸も早い。
グアムからの便は当初の予定よりだいぶ遅れているようだ。
FR24で見るとセントレアを通過したくらい。
もう間もなくだ。
![]()
15:35 その前に定期便はやって来る。
![]()
15:38 札幌からの到着。今度はR/W36だった。
![]()
15:43 松本空港はギャラリーが多い空港。パイロットも手を振ってくれる。
ようやく目的の飛行機が松本レディオとコンタクト開始。
ここからが本番だ。
続きます。
新春一発目の松本発着チャーターが運航されたというものだった。
しかもやってきたのは自分は撮ったことがない機体。
帰り便もあるからそれを狙いがてら撮り初めに行くか。
だがその前に…

8:44 放水始め~!

消防団と本署のはしごからの放水。
本当なら防災も来る予定だった。
しかし直前に出動準備がかかってしまったようでキャンセルとなる。

せっかくいい天気だったのにな~。

8:47 LH736 D-AIGZ FL150↓
さて、それでは松本へと向かいますか。
19号をのんびりと転がしていく。
11時頃に松本空港に到着。
帰省客のこともあり駐車場は車でいっぱい。
空いているところをちょっと探すことになった。

あ、そういえば神戸便が開設されたんだった。
蒼い鳩さんと「のまど」で合流。
今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします、ということでたこ焼きラーメン大盛。
のまどを後にして急いで丘の上の撮影ポイントへと急ぐ。
機体はもう目の前だ。

11:49 ファイナルアプローチ。

11:50 JA04FJ 定番カット。

プッシュバックが終わっているJA02FJがお出迎え。

11:55 JA02FJが離陸。
一番の狙いは遅れているようだ。
車の中でのんびりと待つ。

13:00 R/W36のライトダウンウインドへ。

13:03 着陸。
この頃は上空でIFRキャンセルしてR/W18ビジュアルアプローチしてくる機体は少ないとか。
追い風で降りてくると危ないからかな。
今日は真西から南寄りの風。
機長の判断でどちらでも大丈夫だろう。

13:45 いってらっしゃーい

14:33 お、未撮影の新色来た。

14:37 この突っ込み方はR/W18だ。

JA14FJ チャーター便、長崎からの帰り。

15:08 ターンアラウンドも早い

15:12 ああ、もう機体が赤くなる…

光線状態で色合いがだいぶ変わるな~

ギアアップ。長崎への空輸便だから離陸も早い。
グアムからの便は当初の予定よりだいぶ遅れているようだ。
FR24で見るとセントレアを通過したくらい。
もう間もなくだ。

15:35 その前に定期便はやって来る。

15:38 札幌からの到着。今度はR/W36だった。

15:43 松本空港はギャラリーが多い空港。パイロットも手を振ってくれる。
ようやく目的の飛行機が松本レディオとコンタクト開始。
ここからが本番だ。
続きます。